1. ホーム>
  2. 観光情報>
  3. まつり・イベント>
  4. 伝統芸能>
  5. 東金砂神社田楽舞(ひがしかなさじんじゃでんがくまい)

観光情報

東金砂神社田楽舞(ひがしかなさじんじゃでんがくまい)

大例祭、毎年旧暦正月3日の嵐除祭において行われる東金砂神社田楽舞

『東金砂神社田楽舞』の画像

田楽とは田んぼの神を崇めるための祭りです。農夫の苦労を慰め、豊作を祈願する宗教的儀式から始まったもので、東金砂神社では、72年に一度の大例祭、および毎年旧暦正月3日の嵐除祭において行われています。舞台構成は、天から降りてきた瓊々岐尊を猿田彦(鼻の高いりりしい男子の白面)が出迎える様子を表した「四方固め」、白色の羽毛を付け、笑いの面を被った大国主命が鈴を鳴らしながら、粗暴な神(獅子の面)たちを鎮め、思いのままに舞うことで、武力を用いず人徳をもって国を統治する様子を表現した「獅子舞」、前段の粗暴な神を平定した後、その心を慰める「御子舞」、赤鬼、青鬼、黒鬼がそれぞれの顔と同じ色の装束を身に付けるとともに、赤鬼は松明、黒鬼は斧、青鬼は金棒を持って荒々しく踊る「三鬼舞」の4つです。西金砂神社の田楽舞とは多少内容が異なっています。国選択、および県指定無形文化財。

地区 水府地区
所在地 常陸太田市天下野町9740(東金砂神社)
TEL 0294-72-3201(郷土資料館)

 

関連リンク

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは常陸太田市観光物産協会です。

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

常陸太田市観光物産協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る