観光情報

田舎のおもてなし・岩倉鉱泉

竜神峡の見物の後は、鷹取山の山間に湧く鉱泉へ

『岩倉鉱泉5』の画像

『岩倉鉱泉4』の画像

『岩倉鉱泉1』の画像

『岩倉鉱泉2』の画像

『岩倉鉱泉3』の画像

 

 

竜神大吊橋から南へおよそ3km、岩倉鉱泉は鷹取山の山間に湧く鉱泉。場所柄、大吊橋や竜神峡の見物と併せて利用する観光客も多いです。その泉質はメタケイ酸を豊富に含んだpH8.6のアルカリ性で、源泉温度は摂氏10度。独特の滑らかさがあり、湯上がりもさっぱりとした心地良さが感じられます。
優れた効能も見逃せません。古くから痔に特効があるとされているほか、神経痛やリウマチ、婦人病などにも効果を誇っています。山間の温泉ならではの緑豊かな景観も人気の理由です。

 

 

アプリ「常陸太田観光なび」クーポン参加店です!

11名様以上の宿泊でお1人様の宿泊料サービス

※クーポン券のご利用条件をご覧の上、ご利用ください

↓↓詳細とアプリダウンロードについてはこちらをご覧ください↓↓

公式アプリ「常陸太田観光なび」ダウンロードでお得なクーポンが手に入ります! | 常陸太田市観光物産協会公式ホームページ (kanko-hitachiota.com)

 

地区 水府地区
所在地 常陸太田市天下野町5788
TEL 0294-85-1126
客室 客室4
収容人数 12名
宿泊料

月~木曜日の平日(お一人様あたり) 2名からご予約可能

1泊2食付き 25,800円(税込)~

※一日2組限定。7名様以上で1組限定、12名様まで。

※人数が増えると段階的にお安くなる逆スライド料金です。

※金・土・日、祝、祝前日は、月~木曜料金に+1,000円です。

(※2名様の場合のみ、土曜日と連休(最終日は除く)は29,800円です。)

泉質 温泉のソムリエの西村知美さんもお勧めのメタケイ酸を豊富に含んだpH8.6のアルカリ性、なめらかな美肌の湯
HP http://www.iwakura1126.com/
交通アクセス 【常磐自動車道】
那珂ICから車で国道349号経由約50分

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは常陸太田市観光物産協会です。

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

常陸太田市観光物産協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?