第10回汁ONEカップ2023を開催いたします!
第10回汁ONEカップ2023
寒い時期は温かい汁物で盛り上げましょう!
今年も常陸太田駅前にて、汁ONEカップを開催いたします。
日時
2023年2月12日(日)
午前9時30分~午後3時(売り切れ次第終了)
投票終了 午後2時
場所
JR常陸太田駅前広場
汁ONEカップとは・・・?
お椀で食べる温かい創作料理のNO.1を来場していただいたみなさまに投票で決めていただくイベントです。
料金
1杯 400円まで(出店者それぞれが値段を決定しています)
投票方法
各店舗で購入したお汁が入っていた容器を本部脇の投票券引換所で投票券とお引換えします。
美味しかった、アイデアの良さなど、投票したい店舗を選び、店舗の名前が書かれた投票BOXに
投票券をお入れください。
投票券は容器一杯に対し1枚です。食べた分だけ投票が可能です。
汁の部
出店者名 | メニュー |
鈴家(CDT企画) | 富山の濃厚カニみそ焼かにカニ鍋 |
(一財)里美ふるさと振興公社 | ひたちおおたチーズ工房の「チーズ」を使った特性スープ |
natale sorami | soramiの豚汁 |
小倉屋食堂 | 奥久慈シャモ・ザ★スープ |
TERACE CAFE LAKI LAKI | ホットチョコレートスープ |
伊勢又米穀製粉(株) | けんちんそばがき |
庄や | 富山湾の海の宝石白えび鍋 |
オー・ボン・ヴィヴェール ラ・キャバンヌ | 韓国風カルビスープ |
朝日堂 | コラーゲンたっぷり塩ホルモン鍋 |
(株)いばらきのケア | にんにくスプラウトを使用したカレースープ(ひたちおおたチーズ工房の副産物のホエー入り) |
宮城農産 | 気仙沼ふかひれ汁 |
かじま | かに汁 |
もっさん | 本場のスンドゥブ |
一般の部
アスカ | 焼き鳥、焼きそば、たこ焼き、唐揚げ等 |
宝月堂食品(有) | パイコルネ、焼きプリン、焼きどーなつ、ホットコーヒー等 |
金砂郷食品(株) | 納豆、常陸野和っふる、納豆スナック |
(資)片岡肉店 | ローズポーク豚串 |
いしがま倶楽部 | ピザ、焼き鳥 |
TERACE CAFE LAKI LAKI | クレープ、ドリンク |
GO!郷!会 | けんちんまん |
山下青年会 | 米粉パン、的当てゲーム |
株式会社いばらきのケア | にんにくスプラウトカレー、ホエーカレー(レトルト)、野菜、米 |
(一財)里美ふるさと振興公社 | ひたちおおたチーズ工房 チーズ販売 |
あひるの工房café | フルーツ生サンド |
みどり屋 | おもちゃ |
岡部酒造 | 新酒(日本酒)ボトル売り、一杯売り |
株式会社KODOMOめばえ社 小麦の奴隷 常陸太田店 | パン |
雑貨&カフェ teq-teq |
雑貨販売 |
いばらきコープ生活協同組合 |
PRブース |
駐車場
●常陸太田市役所駐車場
〒313-8611 茨城県常陸太田市金井町3690
●総合福祉会館(南側)※主に出店者駐車場
〒313-0041 茨城県常陸太田市稲木町33
●常陸太田合同庁舎
〒313-0013 茨城県常陸太田市山下町4119
主催
第10回汁ONEカップ2023実行委員会
共催
(一社)常陸太田市観光物産協会 常陸太田市
お問合せ
第10回汁ONEカップ2023実行委員会(常陸太田市観光物産協会内) TEL:0294-72-8194(土日祝を除く)
常陸太田市観光案内センター TEL:0294-73-1700
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは常陸太田市観光物産協会です。
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
常陸太田市観光物産協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 印刷する
- 2023年1月16日
- 2023年1月16日