1. ホーム>
  2. お知らせ(新着情報)>
  3. 常陸太田を笑顔でPR!第3代“ひたちおおたスマイルメイツ”を大募集!

お知らせ(新着情報)

常陸太田を笑顔でPR!第3代“ひたちおおたスマイルメイツ”を大募集!

(一社)常陸太田市観光物産協会では、観光やイベントなどで常陸太田市の魅力を伝える第3代ひたちおおたスマイルメイツを募集いたします。

元気で明るく常陸太田市が大好きな方のご応募をお待ちしております!
応募者には、常陸太田市の特産品等をプレゼントいたします。

 

 『スマイルメイツ募集』の画像

 

募集人数

3名程度

任  期

令和4年10月1日から令和6年9月30日まで

勤務内容

(1)観光物産協会や常陸太田市等が主催する各種行事等への参加
(2)市のイメージアップや知名度向上に関する業務
(3)観光パンフレット・ポスター等を含む撮影モデル業務
(4)常陸太田市の観光宣伝に関する業務(テレビ・ラジオ等への出演含む)

服   装

春夏・秋冬の制服等一式支給

手   当

各種行事参加の際に、日当10,000円もしくは半日当5,000円を支給(交通費等含む)

報 奨 金

10万円(一年を経過した毎に5万円ずつ支給)
 ※指定した勤務日数(期間)終了を支給条件とする。(年間10日以上)

応募期限

令和4年8月22日(月)

※応募者には、常陸太田市の特産品等をプレゼントします。

応募資格

(1)令和4年4月1日現在で年齢18歳以上の方(ただし、高校生は除く)で茨城県及び隣接県に在住している方

(2)当観光物産協会が指定する各種観光イベント等に年間10日以上勤務できる方
(3)普通自動車運転免許を取得している方
(4)明るく健康的で責任感が強い方
(5)家族及び勤務先等からの理解・協力を得られる方
(6)常陸太田市を愛している(くれる)方
※他の観光大使等として活躍中の方で任期が重複する方は除きます。

応募方法 

(1)募集チラシ裏面の応募用紙に必要事項をご記入の上、写真1枚(1人で撮影されたもので大きさはL版とし、上半身を撮影したもの)を添付し、直接応募先まで持参、郵送、メールのいずれかでご応募ください。
(2)応募の動機と他の観光大使等の経歴のある方は必ず明記してください。
(3)応募用紙及び写真は返却いたしません。
(4)ひたちおおたスマイルメイツに選出された場合、勤務先等の同意を必要とします。

応募用紙をダウンロード(新しいウインドウで開きます)

 

選考方法

一次選考(書類審査)    令和4年8月22日(月)
二次選考(直接面接)    令和4年8月下旬

※審査結果は応募者全員に通知いたします。

 

お問合せ・応募先

〒313-0013 常陸太田市山下町949-9
(一社)常陸太田市観光物産協会
TEL:0294-72-8194 FAX:0294-72-4201
E-mail:shokan2@city.hitachiota.lg.jp    

    info@kanko-hitachiota.com

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは常陸太田市観光物産協会です。

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

常陸太田市観光物産協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る