こんにゃくづくり体験

こんにゃく粉を溶いて寝かせた後、
よく練ります

凝固剤を入れ、
固まってきたら手に取ります

好きなように形を整えて

40~60分煮たら、できあがり
基本情報
詳細は、各施設にお問い合わせください
主な体験施設
みらんど袋田
〒319-3523 久慈郡大子町袋田383-1
電話番号0295-79-0296
要予約
たかはら自然塾
〒319-1305 日立市十王町高原396-1
電話番号0294-39-5391
要予約
清流の郷・花貫物産センター
〒318-0103 高萩市大能1100-2
電話番号0293-28-0808
要予約
問い合わせ先
アンケート
常陸太田市観光物産協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年1月24日
- 印刷する